みなさまお疲れ様です‼︎
看護師しているnurseオジーです
今日は人っていつか死ぬんだよなーって話をさせてもらおうと思います‼︎
冒頭からなんか重い話ですよねー‼︎笑
でも、これって現実の話で、人っていつか死んでしまいますよね
死ぬ原因は様々ですが、今日はあえて死ぬって言葉で書かせてもらおうと思います
死ぬって書かせてもらうのは、意外と医療従事者はこの事に面と向かってるんだと思います
もちろん家族の前では亡くなるって言い方をします‼︎笑
死にましたとかそれこそ死んでも言いません‼︎笑
でもこの言葉を使うからこそいつもこの事と向き合っています‼︎
例えば、親はいずれ死にます
そして、ほぼ必然的に子供より先に親は死にます
これを分かってるからこそ、僕達医療従事者は親との関わりをしっかり考えてる人が多いと思います
まぁー医療従事者以外ももちろんしっかり考えてる人も多いのですが…笑
このような話はまた今後深く話したいと思います‼︎
話は戻りますが、今現在の日本の平均寿命を知っていますか⁇
日本の平均寿命はと、男の平均寿命(0歳の平均余命のこと。以下同じ。)は81.09年、女の平均寿命は87.14年となり、3年ぶりに平均寿命が延びたと言われています(令和5年調べ)
この数字を見ただけでも簡単にわかりますが、どう考えても長寿国ですよね‼︎笑
それでも、近年は他の先進国と比べたらあまり変わらない数字になってきています‼︎
日本:85.0歳
• スイス:84.2歳
• オーストラリア:84.2歳
• イタリア:84.0歳
• フランス:83.6歳
• スウェーデン:83.6歳
• カナダ:82.9歳
• ドイツ:81.7歳
• イギリス:81.6歳
• アメリカ:79.6歳
とこのようになっています‼︎
なんかひと昔前は日本が世界でみてもダントツで平均寿命が高かったイメージですよね‼︎
でも先進国はいつのまにか日本に追いついてきて、そして追い抜いている国もいっぱいあります‼︎
その理由は以下のように言われています‼︎
医療技術の進歩:多くの先進国で医療水準が向上し、がんや心疾患など主要な死因の治療成績が改善しています。
• 公衆衛生と予防医療の充実:上下水道の整備、予防接種の普及、健康診断や生活習慣病対策などが進み、感染症や慢性疾患による死亡率が低下しています。
• 栄養状態の改善と健康意識の向上:バランスの良い食事や運動習慣、禁煙・節酒など健康的なライフスタイルが広まり、生活習慣病のリスクが減っています。
• 高齢化の進行:日本に比べて高齢化が遅れていた国々でも高齢者人口が増加し、平均寿命が押し上げられています。
とこのような要因があるようです‼︎
医療従事者として働いている僕は、なんか少し嬉しいような気もします‼︎笑
医療の発展によってこのように長生きできることはいいことだと思います‼︎
病気にかかっても治療して長生き出来ることで、大事な人と過ごせる時間が増える事でQOL(生活の質)が上がるのではないのかなーと思います‼︎
そして、その大事な時間を少しでも増やすように全力を尽くしているのが僕達です
できる限り家族の意向に添えるように…
少しでも時間をつくれるように…
一生懸命色々な案をディスカッションして導こうとしています…
それでも中々上手くいかない時もあり、落ち込む時も多々あります
特にコロナの時期など、悔しい思いを何度もしました
この話もいずれしていきたいと思います‼︎
と少し話が長くなってしまいましたが、僕達医療従事者はこの命のやり取りを毎日しています
この業務というのはいくら慣れても精神的にも、身体的にも本当に参る事が多いです
でも、家族とか患者さんから感謝の言葉を言われたら、それも吹き飛びます‼︎
そのような気持ちで僕は仕事をしています‼︎
色々、様々な職種、きつい事などあると思いますが、その業務に誇りを持って日々励んでいきたいですね‼︎
ストレスが溜まったときは是非筋トレをみなさんも‼︎笑
筋トレの投稿も今後していきたいと思います‼︎
それでは今日はこの辺で
みなさまも今日1日素晴らしい日になりますように
それではさようならー
コメントを残す